上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

新聞の求人広告です。
2も後半になると職業が増えすぎて、目当ての職に就くのが大変でしたけど、3ではまだ職が少ないので就職しやすいかも。
また新聞だけでなく、直接職場に行って職を求めることも出来るみたいですよ。

無事就職できたけど、ちょうど休日だったので暇つぶしに本を読むシム。
なんかスキルメーターみたいなものが表示されるんだけど、何が上がっているのかよくわからず・・・・・。

しばらくすると、黄緑色の気持ち悪い顔のマークが・・・

楽しすぎて申し訳なくなるんだ・・・!
っていうか、あんまり楽しそうに見えないアイコンですよねぇ~目が笑ってません!
シムが本ばかり読んでて見ているこっちは面白くないので、何か面白いオブジェクトはないかと購入モードを色々見てみると・・・

あっ、なんか可愛い!
シムピープルでピクニックセットとかあったようななかったような・・・。
面白そうなので買ってみました。
ちなみに2までは引っ越しすると近所の人が挨拶に来てましたけど、3では自分が挨拶に行くみたいです。
まぁ、日本ではそれが普通だおなー。
とか思いつつ、じゃあご近所さんに挨拶に行くべとシムに指示。
3では隣や近所の家に訪問できるんですよね。
カメラを引いて隣の家などをクリックして「訪問する」を選ぶと、シムがてくてく歩いていって、家の人にあいさつ・・・・・
というところで、パソコン画面がブラックアウト!
うーん、やっぱ3はパソコンにかなり負担をかけるっぽいですねー
オブジェクトも置いた瞬間は灰色一色で表示されて、一瞬後にテクスチャが反映されるような感じ。
パソコン性能がイマイチなパソコンだと、もっとキツいかも。
ちなみに全然セーブしてなかったので、もう一度引っ越したところからやり直しました。

「NOOOOOOO!!!」
またやっとる。

今回はちゃんと、望みを下のパネルに移動させました。
こうして初めて、望みをかなえればポイントがいただけます。

「motherlode」のチートが使えたので、お金を増やして家具も増やしてみました。
しかし相変わらず本ばかり読むシムくん。
読書が好きなのかなー

折角なので公共区画にでも行かせてみることに。
2までなら電話をしてタクシーを呼んで場所選択、みたいな流れでしたけど、3の場合は町全体が一つのプレイスペースのような形式なので、他の区画が見れるようになるまでカメラを引いて、区画をクリックするとそこへ移動する、みたいな事が出来ます。
慣れてないので、前の電話をかけて・・・って方が楽かなーと思ってみたり・・・。

そんなわけで、ビーチに来てみました。
海はいいねぇ。
綺麗な景色を見ても、シムは心地よさを感じるみたいです。
この海って泳げるのかしら??

フリーウイルで放置していると、自分で飲み物を作り始めました。

立ち飲みするのかと思ったら、お行儀よく椅子に座ってくれました。

「ごくごく・・・」
シムの動きがところどころぎこちなく思えるのは、スペックの問題なのかなぁ。
何か面白いものはないかしらーと見回してみると

あっ! ピクニックセットを使っている人がいる!!

「お前たちのために頑張って、新しい家を建てるからな!」
「ほんと? パパ!」
「親父、無理すんなよ~もぐむぐ」
兄弟とお父さんでしょうか。なんかほほえましいですねー

ん?

ああっ! アリが!!!
これ、シムが発見したら何かリアクションするんですかねー?
腐った食べ物にたかるハエのごとく、無視なのかなー
| ホーム |